忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/20 22:31 |
あれぇ?
 ちょ ま ええええええええ…!!? いま あの 録画してたラインバレル見てたんですが! あの、次の話のタイトルが「メメント・モリ」って、ちょっとどんだけ00意識してんのこのアニメ!!(笑) いや確かにサンライズとGONZOという違いはあるとはいえ、他のアニメも含めかなりスタッフかぶってるけどでも!
 ……まあ、そもそも「メメント・モリ」の意味は「死を想え」らしく、ラインバレルに出てくる単語としてはある意味当然のものではといえるわけですが、いやだがしかし! キャストもかぶりまくってるしね……タイミングが云々。てゆかOPからすると桐山生きてるのかもしかして……? 前回で死んだと思わせておいて次の回のOPに出るってことは生きてるんだろうなー多分。今回久し振りに森次らしい森次の台詞が回想だけど聞けてよかったです。「同志」っつーのがアニメ版だと桐山じゃなくて加藤だってのには目ん玉ひんむきましたがまあそこはそれ。森次があっちにいっちゃったとなると、加藤×森次とかマサキ×森次とかできるのかしらねーにやにやとかそんな楽しみ方しかできない私って……。
 でもでも、桐山絡みでの森次過去話への期待度が激減した今となっては、もうそっちでしか楽しめないというか……キリヤマ編までは原作ままでそれ以降がアニメオリジナルの加藤機関との最終決戦、な展開の方がよかったなぁと思ってしまうので……うううううん…。アニメ前提?でのグッズでふつーに少年森次いるし、前のEDの森次絡み絵のプッシュっぷり(それしか使える絵がなかったのかもしれないけどそれだけならBメロ後半~サビの盛り上がり部分で使う必然性はないわけで)もあって、過去話をやらないとは思えないんだけどなぁ。加藤機関に乗り込んだときに森次の過去を聞くのだろうか。しかしあの過去話ってのは桐山相手の話だからこそ破壊力が半端なかったわけであって、桐山上の森次下ではない話のときにやったって視聴者(つか森次ファンへの)サービスにしかならないわけで……。


 原稿ひと段落ついたら原作読んで森次萌え補給しておこう……。今のところ原作が一番で最強の萌えなんだもの。
PR

2009/01/31 15:38 | Comments(0) | 語りとか
あっぷあっぷ
 全国R6の新刊、1冊はオフで出したかったけど今回は諦めます…ほんとうにすみません…(汗) タイムオーバーってのが最大の理由ではありますが、それともうひとつ、本編で出るかわかんないけどちょっと欲しい情報があって、17話でもしかしたら出てくるかもしれない情報なわけですが、日曜が入稿予定日ゆえに17話見てから書いたらどっちにしろ締切間に合わないので……ああー…(どうせアナログ人間さ…)。というわけでこのネタは春コミで出します。ええとオンリーワン覚悟で春もブシビリでとってるから大丈夫!(笑)


 てなわけで、視点切り替えて別にブシビリ書かねばな……つか、ブシドーさんって自らブシドーって名乗ったわけじゃなくてむしろ不本意な命名ってことは、ブシドー視点で書いたときに一体なんと書けばよいのかさっぱりわからないんですがどうしたら。「我が名はブシドー。不本意だが現在の私はそう呼ばれている。」とか「彼の名はミスター・ブシドー。彼自身はひとつとして名乗りを上げてはいないが、いつからか周囲は彼のことをそう呼んでいた。」とかそんなこと書いときゃなんとかなるのか……?
 実はいま、すっごくジョシュアが書きたい気分だなんて内緒だよ。あとずっと書きたいと思ってるカティ&ビリーの15話ネタと、ライアニュの今後妄想もなんとかしたい。

2009/01/31 13:55 | Comments(0) | 語りとか
楽しみはいくつでも
 全国公式サイトでサークルリストがアップされたのをいいことに、グラビリ列らしき島の片面をリストアップしてみたりとか私はこんなときになにをやっているのかと。げ、原稿……(汗) えー、人はそれを現実逃避といいます。

 ああでもでも、ほんとに一列丸っとグラビリ&ブシビリっぽい! きゃっきゃしちゃうよ! もしかしたら島の反対側にもいらっしゃるのかもしれませんがまだそこまでは確認できておりません…。番号としては続いているお隣の島はビリグラさんっぽいし。てゆか、前回のときは背を向けていたけど今回は向かいってどういう配置なんだ……まあ夏コミんときもお向かいさんだったし別にいいんですけど。懐かしい人がすごい近くに配置されてて色んな意味でどきどきってのはあるけど。

2009/01/28 23:37 | Comments(0) | 語りとか
ファンタスティックな夜に、
 先週くらいからなんですが、病的といわれるとあるシリーズの曲にまんまとハマってしまいまして……あーいやしかしあれはハマる……(汗) 謎が謎を呼びそれだけで先が気になるのに曲自体もいろんなのがあって可愛いわ切ないわでたまらんのですがどうしたら。昨日は我慢できたのに今日はがっつり聴いてしまいました……私は我慢弱い……。つか仕事中にうっかり口ずさんじゃったらもう末期だと思います。せかーいで~♪って。お姫様ではなくてマシンガンの方です。


 今回のめいちゃんの執事は、前後編の前編って感じでしたね。泉ちゃんの白もこふわなお嬢様コートが可愛かった。すんっごい真面目な子なのにあんなお嬢コート着るのかよ!って思ったけど可愛いのでよし。
 しっかしあれだ、回を重ねるごとにグラビリに重ねにくくなってきてギリリ…ってなります。いや当然なんだけどさわかってるけど! ルチア様が本郷の本物のお嬢様(ただし直系ではない)で、血筋だけみればめいちゃんが正真正銘「直系の」お嬢様なわけで、そうなるとビリーさんの執事的にはどうなるんだと悶々。
 こうなるとあれか、りひとがニール、けんとをグラハムにした方が。ティエリア様→ニールで、ティエリア様がニールの主であるビリーを追い出そうとして、昔っからビリーに恋をしていたじゃがいも農園の息子(でも意外といい血筋)なグラハムがビリーを追って学園に飛び込んで云々って。外側の設定がどんどんズレてくけど、メインのとこのポイントがあってればOKよね! どのポイントを選ぶかで設定がかなり変わるうえに無理矢理だけど!(笑)

 ……で、今回次回は泉ちゃんとめいちゃんの対決なわけですが、泉ちゃんは誰になるよこれ?って悩みかけたんだけど、……カティでいいんじゃね?って思ったらあっさり納得。カティが泉ちゃんで執事コーラでいいじゃん。まじめで優秀なお嬢様と、ちょっと抜けててレベルはそんな高くないが一生懸命お嬢様に仕えてる執事。うん、これはぴったり。
 あーしかしそうなるとティエリア様の執事は誰だろうアレルヤか?って思ったけどそういえば刹那を充てていたんだっけ。……あ、てことは次回はもしかして刹那が泣き落としでビリーに迫って唇奪おうとするのか! やばい萌える!

2009/01/28 00:21 | Comments(0) | 語りとか
一緒に歩こう
 アンジェキャラの総テーマともいえる、守護聖たちの『君は独りじゃない』と教官協力者たちの『一緒に歩こうよ』なんですが、やっぱ聴いてるとじわじわくるわ……なんというか、こう、わくわくきゃっきゃしてる感がユニオンのときの彼らを彷彿とさせて。

 ぶっちゃけついさっきまでグラビリのいちゃいちゃ書いてたんですが、アンジェ曲を通常再生で流しててうっかり寝ぼけてた頭がちょうど覚めかけたときに『一緒に歩こうよ』の賑やかな出だしのサビが流れ出して一瞬で目が覚めて、そのあと歌詞聴いてたらほんと泣きそうになってさ……。
 ついでにいちゃいちゃは今のとこ寸止めーっていうか朝チュン? ごめんねグラハム(笑)


2009/01/26 01:11 | Comments(0) | 語りとか

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]