忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/24 02:01 |
夢を見ました。
 変な夢を見ました。細かいところはよく覚えてないんだけど、宝探しみたいなことをしていた…のか? なぜか「エイフマン教授の孫」なる人物がいてびっくり。ええと、エイフマン教授の息子さんは父の背を見て育った有能で穏やかな学者さんみたいで、その息子であり教授の孫でもあるその人はやる気のない今どきっぽい青年とのことでした…。偉大なる祖父と真面目で穏やかで人間できてる父を持つとぐれたくもなるよね、っていう感じらしい。そしてなぜか顔はラインバレルの降矢(注:声はグラハム)っぽかった…です…。
 ちなみにその前の日は眠りが浅かったのか、眠りに落ちかけるときに夢を見て、夢の中で寝ようとしたときにやり残したことを思い出して頑張って起きようとするんだけど身体が動かなくて起きられなくて現実で目覚めて「あ、これ夢だ」って気づいて眠る、ってのを2回くらいやりました……頭は起きてるけど身体が寝てるからどんなに頑張っても身体は動かないという金縛りの原理を必死で打破しようとする夢の中の私。そして多分このときは夢と現実の区別がついてなかったので、現実に起き上がろうとしてたんだと思う…我ながらすごいことをしていたもんだ……


 な、なんだろう疲れてて頭と身体がちぐはぐになってたのかな……。どうせ夢見るならグラビリがいちゃいちゃでもぎすぎすでもいいからしてるの見たいよな! ジョシュアでもいいよ!
 今なんかオーバーフラッグスの面々がグラビリのばかっぷるっぷりを見て呆れてる様が脳内でぐるぐるしてるのでなんとかしたい。とりあえず初っ端にすとんと落ちてきた言葉は「反逆のジョシュア」と「ハワードの憂鬱」でした。……なんのこっちゃ(笑)
PR

2008/12/10 00:52 | Comments(0) | 語りとか
はあ


 ビリーかわいいなぁ

 グラビリやっぱかわいいなぁ

 つきうさぎマジ鳥肌立つんですけどどうしたら

 25話後グラビリだよビリー視点で考えると本気で泣ける。





 ……くろがねのアニメは、なんか素で山下→森次の片想い物語に見えてきたんですが……

 ちょ、もう ねえ?(笑)



 ラウも手塚もセイランもレイも竜弦もたいがい可愛い可愛い連呼してましたし未だに大好きな人たちなわけですが、なんかほんと私の好きになるキャラって白と青ばっかだなぁとしみじみ。あとは髪の色やらの関係で金と黒と、そして眼鏡率も高い。べ、別に眼鏡だからって好きなわけじゃないんだからね…!
 上記な感じからして、森次にハマるってのは非常にわかりやすかったんだけど、グラビリはここまで好きになるとは思わなくてほんと意外でした。だって初見ではビリグラ!って叫んでたもんな私。まあ1話3回くらい見返した段階で既にグラビリにすっ転んで、リバOKといいつつほぼ固定ってましたが。ま、好きなものは好きなんだからしょうがないよね!

2008/12/09 00:48 | Comments(0) | 語りとか
妄想だけは
 グラビリと森次とミクと雨が降るがごちゃまぜエンドレスリピートって我ながらカオスすぎる脳内に乾杯。しかしあの、森次とミク曲とでかんわいい~!って悶えてるときはグラビリ妄想できないからどうにかしたほうがいいと思います。でもどりーみんぐりーふとみらくるぺいんとは聴いてると無条件で幸せな気持ちになるからほんと好きだと思わずにはいられないのですよ。そういうときはつきうさぎを歌ってグラビリ妄想に突入すればいいよ!


 ビリーの歩みは比較的追いやすいのだけど、グラハムの方が今のところ全く読めない状態なのでどうしようかなぁと。まあ、ガンダムの伝統(?)である仮面の男の真意やら過去(4年の間のこと)やらが10話そこそこでぱーっと明かされても面白くないんで隠されるのは別にいいんですけど。その辺はこっちで勝手に作るし。
 ただ、うちのビリーさんはどうやら二重三重の意味で自分がグラハムを殺したと思っているようなので、それをどうグラハ…ブシドーさんが対応するかというのがわからんので全く話が進まんのですよ…。こういうときユニオングラハムだったら、って思ってしまうあたり、私やっぱりユニオングラハム×アロウズビリーがツボなんだわと思えてなりません。ほんとビリー、タイムスリップでもなんでもいいからユニオン時代に戻ってくんないかなー……自分が失わせてしまったかつてのグラハムがそこにいることに耐えられなくてグラハムから目を背けてしまうと、ビリーが苦しむ理由なんてわからないけれどそれでもビリーが自分から離れようとしていることを察したグラハムがビリーを無理矢理振り向かせて顔覗きこんで見つめ合えばいいよ。

 ――や、パラレル妄想してる場合でなくて(笑)
 ほんとグラハ…ブシドーさん側の動きがわからないのにビリー側がそれなりにかっちり決まってきちゃったから余計にねぇ…。グラハムすぎてもブシドーすぎてもなんか変なとこに落ちそうで。ううーん。かつてと違う面持ちで、けれどかつてと同じように並んで立って、「私たちの戦いはこれからだ!」ってそれって一体どこの打ち切り漫画……



 独り言のような気持ち私信っぽいもの。
 うん、あれ集め出しちゃうとあっという間ですよね……そして面白いですよね! 原作の室長はマジで美しすぎると思います…。ちなみに最新話はネット配信してるので、見られる環境下にいらっしゃるのならぜひぜひ。今ならたぶん、裸森次のいる9話が見られるはず…ですよ! そして私は初回特典目当てにDVD買っちゃいそうです……1話しか入ってないけど映像特典と初回特典で充分元はとれると思うあれ…。

2008/12/05 23:54 | Comments(0) | 語りとか
ぐるぐる
 色々あって今日の帰り道はべっこぼこに凹んでいたのですが、なんかみくかん聴いてたら元気になってきて、『つきうさぎ』でキュンとなって想いのままに『雨が降る』を聴いてみたらなんかぶわってきた。どうしようか悩んでたブシビリなグラビリでビリーがなにをどう考えてるのかってのがきてぶわぁって。そんなこんなで、ビリーは『グラハム』を殺したのは自分だと思ってることになったみたいですよ。ちなみにこれの前半は恋やら愛やらの力があればなんだって乗り越えられるよね!なグラビリだったりします…よ。
 でもほんと、ビリーが教授の死に負い目を感じているのだとしたら、その思考の延長でそういう風に考えることになってもおかしくはないんじゃないかなぁ、って。ただこれ真剣に書くとかなりめんど…もとい複雑っぽくなっちゃうのがなぁ…。

 だ、誰か伏線とかがっちり組み込めるような構成を考えられる頭をください……設定と感情の変化ばっかりしかと決めておきながら肝心のストーリーがないとか決定的なダメっぷりです…。

2008/12/05 00:51 | Comments(0) | 語りとか
まっしぐら!
 発売日前日ですが予約してたにゃんたまとみくかんを引き取ってきたよ! あとついでに『雨が降る』も買ってきました……ああああごめん私いま超幸せ……!(笑) 雨が降るは他2枚(現物は3枚)をウォークマンに入れるときに聴いてて、そのあとにゃんたまでCD初収録の曲だけさらって聴いて、今みくかん流して聴いてるんですがみくかんがホント可愛くって可愛くってにやにやします。

 『つきうさぎ』でグラビリ妄想すると楽しいよ。蒼い旋律やらエーテルの風の中やら悲しみに滲んだ夢やら遥かに続くこの宇宙やら、随所に萌えポイントが盛り込まれてて、切ない曲なのに萌えるよ。25話後、または4年間のどっかしらのグラビリっぽい。切な萌え。


 グラハム生存を知っていたし会ってもいた、または自分でグラハムを回収さえした、生存は知っていたけど会ってはいなかった、生存を知らなくても待ち続けた、帰ってこなかったから諦めてしまった、25話後は公式で明示されない限り色んなパターンが考えられて楽しいなー。

 個人的に本編見て感じたところでは、やっぱり昨日書いたアロウズに入ってからグラハム生存とブシドーの存在を知った云々ってのが多分うちの設定では基本になるような気がします。
 でも既に何度も顔を合わせていて、グラハムがブシドーと不本意ながら呼ばれているのを知っていて実は何度も「グラハ……いや、ミスター・ブシドー」って呼んで嫌がらせしてるのも可愛いなぁ。あの仮面持ち出してきた、または仮面の基礎となるなにかを持っていたのがビリーって説も有力ですしね。ブシドー呼びはビリーよりもホーマー叔父さんが始めた説を推したいですけれど(笑) あれだけ好き勝手にワンマンアーミーやることを許してくれてるってのに、勝手にブシドーって呼ばれたからって断固拒否はできんでしょう……まあビリーが呼び始めだったら、それはそれで何度拒否しても呼び続けて気づいたら周りもそう呼び始めちゃって不本意ながら受け入れるしかなくなってしまった、ってのもありかなと思いますけれど。

 確定情報が欲しいと思うと同時に、幅が広がるから確定情報を出してほしくない気もしてしまうのは妄想屋のワガママですよね…(苦笑) ……って大合唱ちょう可愛いんだけどなんだコレ…! カイト可愛いよ若干浮いてるけど可愛いよーラララがカイメイとかマジちょうかわいい…

2008/12/02 22:04 | Comments(0) | 語りとか

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]