忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 01:52 |
DA2、ありがとうございました!
 DA2無事終了いたしました、お疲れ様でした! スペースにお越しくださった皆さま、お話してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
 甘いものいただいちゃったりとかもほんとにもう……すみませんありがとうございました。大切にいただこうと思います。あとメイプルのクッキーくださった方! 流石に会場では空けられなかったのでそのまま家に持って帰ってきましたが、のちほどがっつりいただきますね。すごく甘そうだけど、その分無糖紅茶がよく合いそうで嬉しいですv


 感想みたいなレポートみたいな無駄に長いものは以下。



 差し入れといえば、今回はフラッグスカフェの系列店であるドーナツ屋さんのドーナツを箱買いしたのを配り歩いたりもしてました。だって某さんが食べたいって云ってたから…! 残ってた抹茶黒豆食べてみたら、思っていた以上に美味しくて。抹茶の緑色が若干きつめではありましたが、食わず嫌いするもんじゃないな…と思いました。しかしグラビリスペのドーナツ率の高さは異常。ストラップやキーホルダーにドーナツ、くらいなら可愛いもんですが、ドーナツそのものやミスドの箱が普通に置いてあるとか一体どんなイベントですか(笑)


 今回は、なんとパンフに「グラハム×ビリー」スペースの表記があって、朝からものすごくびっくりしましたよ…。絶対に「その他カプ」だと思ってたのに、まさかのグラビリスペ! 島の半分の片側がまるっとグラビリなので、グラビリぷちストリートができておりました。嬉しかった…!
 パンフでそれ発見したときにはその場でがーっと盛り上がって、さらにいくつか離れたとこのグラビリさんとこに飛び込んでまたがーっと盛り上がったりしてました。

 持ち込んだ分の既刊新刊は、相変わらずカオスで申し訳ありませんでした。「こちらジョシュビリ、続き物、サイト再録ですがよろしいですか?」と販売物全て要確認とかどんだけ…。つ、次こそはなにも云わずともお渡しできる純粋なグラビリを書きたいと思います…! が、その前にジョシュビリ前提グラビリと義兄弟の最終巻(予定)があるのだった…。いい加減パラレル脳を切り離すべきだと思います自分。
 ああでも、「ジョシュア(×ビリー)ですが大丈夫ですか?」「大丈夫です!」って即答してくださる方が多かったのが嬉しかったです。みんなジョシュア好きなんだね…! 私も大好きですよ!

 前ジャンルのお友達とお話できたのも楽しかった! 「グラビリお願いしますねv」って押し付けて云い逃げしてきました。しかしあの、グラビリではないカプの人にはグラビリを求め、グラビリの人にはジョシュビリを求めるとか、自分の欲望に正直すぎて本当に申し訳ありませんでした…。半分以上本気ではありますすが、口で云うだけで無理強いはしませんのでなんか無茶なこと云ってても笑って流してやってくださいませ…。



 イベント終了後は、グラビリさんナンパして有楽町に繰り出してきました。「よかったらこの後お茶しない?」ってノリは確かにナンパだった…(笑) 当初の目的は阪急のフラッグスカフェだったのですが、席がなかったのとまったりお話できる雰囲気ではなかったのとでさっくり諦め(事前の調査不足で申し訳ありませんでした…)、彷徨い歩いた挙句にマルイの地下にある韓国料理屋さんに流れ着きました。とびっこの石焼ビビンバ美味しかった…! チヂミもオイキムチも梨のジュースも美味しかった。
 二期のグラハムはどうなってるかとか、あのとき君はこうだった…とか、まったりグラビリ語ってきました。仮面もといお面グラハムならば、「グラハム、グラハムだろう!?」「違う、私はグラハム・エーカーではない!」とか「グラハム・エーカーは死んだ」とかは絶対ありえるよね、というのが満場一致の意見でした。カタギリ死亡説とかもなんか盛り上がったよね(笑)


 今回悔やまれたことといえば、プリンタ本『夢で逢えたら』の裏表紙にあるタイトルが『Give a reason』のままだった(開場してから気づいてめちゃくちゃ凹んだ)とか、お話したくてうずうずしながらも結局お話できなかったことや買おうとしながらも結局買うことができなかった本があったこととかですかね。変なところで人見知りする人間なので、お声をかけるところまででかなり時間がかかったりするのです…。一度お話するとそう臆することはないんですけどね。


 そんなこんなでしたが、楽しいイベントでした本当にありがとうございました~! 次は夏コミ、かな? そろそろ当落通知が来るころなのでびくびくしていますが、会場でお会いできたら嬉しいです。あとフラッグスカフェリベンジもする気満々なので、またなにか言い出したら笑ってやってください。おそらくは7月辺りが危ないと思います…(笑)


PR

2008/06/01 23:54 | Comments(0) | オフライン

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<またお前か!っていう | HOME | あつ…>>
忍者ブログ[PR]