忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14 04:30 |
あの愛は消えても、まだ夢は消えない
 留美と紅龍を見ていて、なんともなしに彼らは『空と君のあいだに』を地でいってるんじゃないかと思ってみたり。君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる、とか、僕はいつまでも君の傍にいるよ君への愛がここにあるよとか、君がすさんだ瞳で強がるのがとても痛いとか、ああああなんか紅龍頑張れ…! ってなる。

 上記の歌はまあ、某同情するなら金をくれドラマの主題歌なわけですが、同ドラマの続編の主題歌『旅人のうた』はむしろブシドーのテーマだなと連想ゲーム的に思ってちょっと萌えてみました。さすらう者やどこへ行くのかもわからない者はなにも持っていない、って歌詞に、こう、ぐさっとくるものがあります。
 ……まあブシドーの愛はちょっとひねまがっちゃって伝わる前に拒絶されてますけれどね。


 ちなみに最近歌ってなかったけどどっちの歌も歌えますっていうか歌ったら熱唱できる自信がちょっとだけある。そんで近頃カラオケ行きたくてたまんないんですがどうしようこの想い…。
 こう、アニソン系(しかもかなり特定の)を歌いたいので行ける相手が非常に限られてしまうんですが。ライオン歌いてー! 誰かシェリランどっちでもいいから相手してくんないかな…。きゃぴきゃぴしながらアナタノオトとかも歌ってみたい……マクロスFはまだ星間飛行とインフィニティしか歌ったことないので余計に。トライアングラーは歌えないけど、雨が降るは歌ったなー一般人な友人たちの中で何食わぬ顔でこっそりと(笑) そしてやっぱり坂本さんのは難しいと痛感いたしました…。
PR

2009/02/15 22:00 | Comments(0) | 語りとか
#19 イノベイターの影
 俺らの脳量子派にギンギンくるぜぇ!



2009/02/15 17:50 | Comments(0) | 感想
くろがねのを見た。
 とりあえず、森次さんに萌えるなら原作漫画の7~10巻は必須ですよ! ほんっとたまらんから。なにこの美麗な人!なにこの可愛い子!って思うから。素で。せっかく桐山が速水さんだってのにアニメであの展開をやってくれないのが悔やまれてならないくらいに萌え(燃え)ますほんと。ええもういい加減しつこいのわかってるんですけどね!(笑)



2009/02/14 22:17 | Comments(0) | 語りとか
来るもの拒まず
 グラビリの波がきた。書きてぇぇぇぇっ!!ってなるやつ。んもう昼間からひたすらグラビリグラビリで、仕事帰りにマックでご飯食べて手帳にネタメモってたらすげーノリノリになりました。グラビリ楽しすぎる。そのあとうだうだもしてたら結局2時間マックに詰めてたぜ☆ 週末の夜のマックは蟻地獄だと思います……あの適度な雑音の中だと家での無音状態より集中力が増すのはなぜだろう。あとやっぱりネタ練るときは手書きメモが最強だと思いました……文章打つときはパソコンじゃないと手が追い付かないんだけどさ。でも書いても書いても文章が出てきたりキャラが喋りまくったりしてて手が追い付かない…!ってなるのってパソ打ちよりも手書きのときなんだよね…。やっぱ手書きのが脳がよく動いてるんだろうなぁ。


 んで、昼間はグラビリなオバフラ隊、夜はブシビリになるグラビリをもりもり考えていたんですが、ブシビリになるはずなのに結局やっぱりどこをどうしてもグラビリになっちゃうあたり、私はやはりグラビリしか書けないのだなとしみじみ。ていうか本編ブシドーがビリーの前だとほぼグラハムのまんまなのがいけないんだ!(笑) ビリーはもう声音からして以前のビリーとは違ってしまっているのに、グラハムの方は変わっているようでいてビリーと一緒のときは昔とほとんど変わらないってどうなんだ……。そのくせ、ビリーの側の感情の動きは比較的わかりやすいのにブシドー側の気持ちが全くわからないんだから困ったものです。ビリー→グラハムに関しては、ユニオン時代よりもセカンド展開のが書きやすいような気がする…。グラハムは逆。本編で描写されてる濃度がグラビリだと逆だからこそかもしれませんけれど。

 ああでも、空白の4ヶ月の中でなにがあったのかは明かされていないけれど、4ヶ月後のブシビリがあんな感じだというのがわかったのは本当によかったと思う。多分全国合わせでこれ書きあげたら、結末はともかく展開が全然違うものになっていたような気がするのです。


 ちなみに春コミはブシビリですがスパコミと夏コミはグラビリで申し込んでみました。夏コミは色々と考えた末でありますが、スパコミの方はなんか手が勝手にグラビリって書いてた……(笑) 気づいたら「グ」から書いてたんで、ああこりゃもうグラビリしかないな、っていう。でも今日考えててほんとブシビリでもやっぱり結局はグラビリになっちゃうんだから仕方ないよねとしみじみ思った…。

2009/02/13 23:21 | Comments(0) | 語りとか
予想斜め…上?
 ラインバレルのドラマCD買ったんですが……ですが…だがしかし…………森次過去話がちっがぁぁぁぁう!!!(泣) なんでーなんで話変えちゃうのー加筆修正程度ではあるけど絶妙にいやんなとこ変えるってなんなんだあれ……ラストで云ってた「彼」ってのが石神ならそれはそれで萌えるんだけど、……って、もしかしたらあの展開だと加藤だったりするのか な……(汗) えええええええ……

 しかもあの、私以前に00とラインバレルのキャストかぶりすぎって書いたんですがよくよく考えたらそんな大勢かぶってるってわけじゃないよな…?とも思っていたんですが、今回のドラマCDで結論「やっぱりかぶりまくってる」に至りました。だって森次(生真面目堅物グラハム)の少年時代の声がリヴァイヴで、グラハムのお姉さんがスメラギで。ちょっとまておい!っていう。百合子さんなスメラギさんはイメージぴったりで少年桐山もいい感じだったけど、森次だけはちょっと低すぎやしないか…? あのキャラデザなんだからもうちょっと高めな声変わり前のボーイソプラノが欲しかったなぁ個人的には。

 ああでも、大人な森次と桐山は完全にデキてると思います(真顔) いや恋人とか甘い関係ではないかもしれないけど間違いなくヤってるだろっていう。速水ボイスは性的にあれすぎると思いますいやほんと。
 ちなみにドラマCD前半にあるギャグな戦隊モノはふつーに楽しかったりします。名乗りあげに返り血とか青き正義のロンリーハートとかクールビズとかって意味がわからんっていうかとりあえず笑った。森次・降矢の中村さんの二役っぷりもすごかった…。あと劇中歌に影山さん使うのは卑怯すぎると思います(笑) 


 というわけで、ラインバレルはやっぱり原作が最萌え!ですことよ。イベントでもこっそり布教しまくってますが(笑)

2009/02/12 21:33 | Comments(0) | 語りとか

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]